• リノベーションブログ

リノベーションモデルルームで得られる“体験価値”とは?

こんにちは!
ヤマサリノベの広報担当です。

リノベーションに興味はあるけれど、「どんな暮らしになるのか想像できない」と感じている方は多いのではないでしょうか。そんなときこそ訪れてほしいのが、リノベーションモデルルームです。
今回は、リノベーションモデルルームの魅力や体験価値についてご紹介いたします。

広さや高さ、質感などを体感できる

モデルルームの最大の魅力は、実際にその空間を歩いたり触ったりして五感で体験できることです。
近年はWEB上でも多くの情報を得られるようになりましたが、部屋の広さや天井の高さ、床材や家具の手触りなどは、写真や図面だけではなかなか伝わりにくいものです。モデルルームでは、こうした“感覚的な情報”を直接体感することができます。
実際に空間を体験することで、頭の中で描いていた理想のイメージを、より具体的で現実的なものへと落とし込みやすくなります。「こんな空間にしたい」「この素材が心地いい」といった発見が、理想の住まいづくりへの第一歩となるでしょう。

理想的な間取りや動線が掴める

多くのモデルルームは、単におしゃれな空間を見せるだけでなく、リアルな生活動線や暮らしやすさを体感できるように工夫されています。
見学の際は、できるだけご自身のライフスタイルと照らし合わせながら、実際の生活をリアルにイメージしてみましょう。たとえばキッチンでは、調理や配膳の動きを想像しながら動線を確認してみてください。また、キッチンから洗面脱衣室、ドライルームへと実際に歩いてみることで、日々の家事がどれほどスムーズに行えるかを実感できるはずです。
窓を開けると風の通り方や空気感、周辺から聞こえてくる音、庭やベランダにおりて見える景色なども確認できます。
内装や間取りをチェックする際も、朝起きてから夜眠るまでの一連の行動をシミュレーションしてみると、より具体的な気づきが得られるでしょう。

設備や収納の使い勝手を確認できる

モデルルーム見学の大きなメリットの1つは、実物のキッチンや洗面台、浴室などの設備を実際に見て触れながら、サイズ感や使い勝手を確かめられることです。
たとえばキッチンであれば、カウンターやシンクの高さ、収納の容量や使いやすさなど、細かな部分まで確認できます。設備選びで失敗や後悔をしないためにも、モデルルームでしっかりとチェックし、自分たちの暮らしに合ったものを見極めることが大切です。
広すぎる豪華なショールームでは、住宅設備のサイズ感が実際の暮らしと合わず、イメージしにくいこともあります。その点、等身大のモデルルームなら実際の生活空間に近いスケールで設備を確認できるため、サイズ感や使い勝手をリアルに体感できるのが魅力です。
実際の生活シーンを思い浮かべながら展示されている設備を使ってみると、より具体的な気づきが得られるでしょう。

資金計画が立てやすくなる

リノベーションは内容や規模によって費用に幅があり、相場を把握しづらいというお声もよく耳にします。その点、モデルルームでは実物に触れながら、気になる部分は担当者に相場を確認できます。標準的な仕様やオプションの仕様なども確認できるため、資金計画が立てやすく、予算オーバーのリスクを軽減できるのも大きなポイントです。

プロの視点が聞けて疑問や不安を解消できる

初めての住まいづくりでは、「何から始めればいいのか分からない」という方がほとんどです。
モデルルームでは、自分たちの家づくりに取り入れたいポイントを見つけるだけでなく、「これは予算に合う?」「メンテナンスは簡単?」といった具体的な疑問にもその場でお答えしています。
また、鹿児島のリノベーション事情など、地域ならではの情報を得られる点も魅力の1つです。
最初にリノベーションの基本的な情報を得ておくことで、デザイン面だけでなく、物件探しや資金計画、プラン作りまでスムーズに進められるようになります。

中央町モデルルーム&慈眼寺モデルルームを販売中!

2025年8月現在、鹿児島中央駅から徒歩圏内にある「中央町モデルルーム」と、人気の谷山エリアにある慈眼寺モデルルームを販売しています。

中央町モデルルームは、い草や無垢のフローリングなど、自然素材ならではの心地よさや香り、手触り、空気感。五感で癒しを感じられる、やすらぎの住空間が広がります。リビングや和室からは甲突川と美しい木々を眺めることができ、春にはお花見も楽しめるロケーションです。
住宅設備や家具にもこだわり、浴室にはTOTO「サザナ」、キッチンにはPanasonic「ラクシーナ」を採用。IHコンロや食洗機、浄水器一体型水栓などを備えた2型キッチンで、家事の効率アップとお手入れのしやすさを両立しています。
家具は、HIDAのダイニングテーブル&チェア、Master Walのソファやサイドテーブルなど、約180万円相当の上質な家具・家電付き。快適な暮らしをすぐに始められます。
アミュプラザやライカなどの商業施設、内科・眼科・小児科・歯科などの医療機関も徒歩圏内。天文館でお酒を楽しんだあとも歩いて帰れる距離で、市電やバス停も至近。近隣にカーシェアも複数あり、車がなくても便利に暮らせる好立地です。

▼中央町モデルルーム
https://yamasa-renovation.jp/mansion-renovation/modelroom/chuocho/

慈眼寺モデルルームは、鹿児島市谷山支所や谷山小学校・谷山中学校まで徒歩15分圏内、
銀行や病院までは徒歩3分、さらに、イオンモールまでは車で11分と、子育て世代にも嬉しい住環境です。
自然光がたっぷり差し込む南向きの明るいリビングを中心に、床には自然のぬくもりを感じられる無垢材を使用し、落ち着きのある雰囲気を演出。素足でも心地よく過ごせる、やさしい住空間が広がります。
また、収納力に優れたウォークインクローゼットを完備しており、衣類はもちろん、季節用品やかさばる荷物もすっきり収納できます。
さらに、安心・安全で経済的なオール電化仕様。電気温水器からエコキュートへ交換することで、ランニングコストの削減も実現しました。将来まで安心して暮らせる快適さと省エネを両立させた住まいです。

▼慈眼寺モデルルーム
https://yamasa-renovation.jp/mansion-renovation/modelroom/jigenji/

リノベーションモデルルームには、未来の暮らしのヒントがたくさん詰まっています。
鹿児島でリノベーションをご検討の方は、ぜひヤマサリノベのモデルルームに足を運んでみてください!


Recent Blog最新のブログ