リノベーションの
スペシャリスト達
あなたらしさをたっぷり加えた
「心地よい住まい」を
ワンストップで全行程に対応できる
プロフェッショナルのスタッフを
配備しています。
-
営業宮田 晋次Miyata Shinjiプロフィール
-
営業上木 大輔Ueki Daisukeプロフィール
-
営業今和泉 香奈Imaizumi Kanaプロフィール
-
営業本坊 勇磨Honbou Takumaプロフィール

- 出身地
- 宮崎県えびの市
- 血液型
- O型
- 好きなもの
- 冷やっこ
- 資格
- 二級建築施工管理技士
インテリアコーディネーター
ご挨拶
はじめまして、宮田 晋次です。
リノベーションという言葉も定着しつつあり、建替えかリノベか悩まれているお客様に出会う機会が多くなりました。
私たちヤマサリノベでは快適に、自分らしいライフスタイルが送れる暮らしのご提案をさせて頂いております。
お客様に取っての豊かさを本気でお手伝いする事が私たちの仕事です。
リノベーションという選択をスタンダードに!
担当業務とやりがいを教えて下さい。
営業担当です。 お客様と一緒にお引渡しまでお付き合いさせて頂いております。 相続、贈与、ローンの事、工事進捗確認等、リノベ営業の業務は多岐に渡ります。 色んな難関を経てお引渡しを迎えると、なかなかの感動ものです。 以前この家で育ったというお客様のおばあ様がリノベ後のお宅を見て感動された姿は今でも思い出します。
休みの日は何をしていますか。
小中高と野球を経験していたという理由で子供たちと一緒に野球観戦をしています。 学生、NPB、MLB問わず何でも観戦しますが負けたら終わりのトーナメント方式で 行われる高校野球は観戦している方も感情移入しますよね。 夏の高校野球予選が始まる6月頃は体がウズウズしてきます。 野球帽を被った少年たちがもっと増えて欲しいと思います。 Enjoy Baseball!!
得意なこと、特技はなんですか?
決して上手ではないですが野球です。左投左打です。 学生時代はイチローのバッティングフォームを真似てバットを振っていました。 あと、どなたでもできる事だと思いますが我が家でたまに行う、土間コンクリートの高圧洗浄です。 黒いコンクリートが真っ白になって行く様を見ていると、とても気持ちが良いです。
お客様へひとことお願いします!
既築の価値向上を通してお客様はもちろん、地域に貢献できる事はとても名誉な事かもしれません。 リノベで、夏を涼しく過ごしませんか? 冬を暖かく過ごしましせんか? 災害に強い住まいにしませんか? 自分らしい空間にしませんか? 私だけでなく、ヤマサ増改築のプロフェショナル集団が全力でサポート致します。

- 出身地
- 鹿児島市(喜入)
- 血液型
- O型
- 好きなもの
- 海・温泉・ラーメン
- 資格
- 二級建築士
ホームインスペクター
ご挨拶
こんにちは。上木大輔と申します。
リノベーション事業課では唯一の20代ということで、日々奮闘しております。(笑)
ムードメーカー的存在として、メンバーの皆さんと楽しく、そして信念をもってお仕事をしていますが、この楽しみや思いが家つくりに携わる方々に伝わればいいなぁと思う今日この頃です。
担当業務とやりがいを教えて下さい。
ヤマサリノベの戸建て木造住宅をメインに営業をしております。お客様の思いや希望をどういう風に実現できるか、お家の調査はもちろんのこと、資金計画や税金関係などリノベーションでしかない専門的な部分も含めサポートさせていただきます。 最初は、皆さん分からないことだらけだと思います。実は私もこのお仕事に携わった当初はそうでした。 そんなところから始まって、実際に形となって完成を迎えたリノベーションは何とも言えない感動と驚きがあります。一番近いところでそれを共有出来ることに喜びを感じます。
休みの日は何をしていますか。
休みの日は、3年前に始めたゴルフに行くことや釣りをして魚を捌いたり、行き先も決めずドライブ!なんてこともあります。 何にもなければ、好きで集めている漫画(500冊ぐらいはあるかな?)を読んでいたり、アニメやドラマ、スポーツを見たりしています。 アウトドアもインドアもどちらも楽しめるのでいくら休日があっても足りないなって最近思います(笑)
得意なこと、特技はなんですか?
特技ではないかもしれませんが、沖縄に4年間住んでいたことや海が好きなこともありスキューバダイビングの免許を持っています。 綺麗な海を見ると、潜りたくなる気持ちを抑えるのに必死です。
お客様へひとことお願いします!
この仕事を通じて一番思うことは、家も人間と共に成長したり、少しシビアかもしれませんが逆に退化もしているということです。 日々の生活の中心になるお住まいを不安なく快適に過ごせるようにサポートをすることが私たちに出来ることだと思います。 夢も希望も現実も全てお伝えください! 一緒になって悩み、考え、リノベーションでしか得られない感動を共有したいなと思います。

- 出身地
- 鹿児島市
- 血液型
- 0型
- 好きなもの
- お肉とうなぎ
- 資格
- インテリアコーディネーター
整理収納アドバイザー
ご挨拶
営業の今和泉です。
高校時代、マネージャーとしてラグビー部に所属していました。
そのご縁で、社会人チームのラグビー部の一員として社会人デビュー。
その後、アニメ制作会社でTVアニメの広報等を担当、鹿児島に戻ってきて、新築ハウスメーカーにインテリアコーディネーターとして就職。
そして、巡りめぐってリノベーション営業の今。
どの仕事もやりがい、仕事の楽しさ、溢れる思い出がありますが、住宅の仕事が一番、地に足をつけて頑張れている気がします。
担当業務とやりがいを教えて下さい。
主にマンションリノベーションの営業を担当しています。 工事範囲の小さなリフォームの場合は、営業からコーディネート、現場管理まで担当しています。 やりがいは、住まいを通じてお客様の人生に直接かかわることができることです。 困っていること、不満なこと、楽しいこと、苦楽を共に味わいながら家づくりができること。 そして完成を一緒に喜べること。 リノベーション、リフォーム後に「楽しく家づくりができた」「暮らしやすい家になった」「この家が好きだ」と言ってもらえると住まいづくりをして良かったなと感じます。
休みの日は何をしていますか。
平日にお休みを頂いています。 どこに行くにも空いているので、ドライブすることが多いです。 あとは、一週間分の買い出しと、掃除・洗濯をして休みがあっとゆう間に過ぎていきます。
得意なこと、特技はなんですか?
どこに行っても、どの環境でも楽しめる(ように心がけている)ことでしょうか。
お客様へひとことお願いします!
「家」はご家族の人生がより楽しく、快適になるようにサポートしてくれる強くて優しいアイテムだと思います。 家づくりは楽しいことだけではありません。お客様の理想が、お客様の生活に合わない場合もあります。 分からないことや、自分がどうしたいか分からなくなることもあると思います。 楽しい時だけでなく、苦しい時、迷子になった時、不安な時、どんな時もご一緒しますので、沢山話をして、一つづつお客様・ご家族らしい暮らし方ができる家を作っていきましょう。

- 出身地
- 鹿児島市
- 血液型
- AB型
- 好きなもの
- コーヒーとしゃぶしゃぶ
- 資格
- 二級建築施工管理技士
ホームインスペクター
ご挨拶
こんにちは。本坊勇磨と申します。初めてお会いする方には【ユウマ】と呼ばれますが勇気を磨くと書いてタクマです。
名前に負けない記憶に残るような関係を築くのが目標です。
一つ一つのご縁を大切に!
担当業務とやりがいを教えて下さい。
木造戸建てリノベーションの営業担当としてお客様と第一線でお話させて頂いております。 以前は現場管理をしておりましたので、その経験を活かし多角的視点からお金の事、相続・法的権利などもしかしたらお客様自身もまだ把握出来ていない問題や心配事を解決、そしてご提案いたします。 リノベーションにはひとつとして同じものはありません。 お客様を通して一緒に成長、笑顔になれたとき心がほっこりします。
休みの日は何をしていますか。
子供に遊んでもらいます。 これといった趣味はなく、一人でいるよりは誰かと何かをしていたいので子供と公園→汗だくになるまで遊んで温泉に入って帰るのが私の休日です。 休みの日の前日から子供と何をして遊ぶか、一緒に計画を立てるのですが最近は子供ではなく、私の方が遊んでもらってると妻から言われます(笑)
得意なこと、特技はなんですか?
ちょっと早起きして美味しいコーヒーを入れたり ちょっと良いことがあると美味しいご飯を食べに行ったり ちょっと嬉しいことがあるとお酒を呑みます。
お客様へひとことお願いします!
リノベーションって何だろう? 実家壊すのはもったいないなぁ。 建物古いけど大丈夫かなぁ。 建て替えとどっちがいい? そんな疑問がリノベーションのきっかけ、そして私たちヤマサ増改築との出会いへと繋がります。 その小さな疑問を大きな喜びに変えられるようにチーム全員で楽しい家づくりお手伝いさせてください。