築100年以上 4LDK→2LDK 99.98㎡ 南九州市
  • リノベーション

想いを形として残すリノベーション

After

Point

  • 家族の顔が見えるキッチン

    家族の顔が見える対面式のキッチン。3ヵ所の窓から明るい光を取り込みます。たっぷりの収納と作業スペースも確保して使いやすくしました。

  • 代々の家族の面影が感じられる和室

    仏間や床の間を設えて、代々の家族の面影が感じ取れる和モダンな空間に仕上げました。

  • 以前の面影を残す太い柱と梁

    お祖父様が所有していた山から切り出した太い柱と梁。以前の面影はそのままに、デザインとして活かし、意匠性の高い空間に仕上げました。

お父様の意思を尊重して、築100年以上の古民家をリノベーションしました。居住空間としては使っていなかったため、生活に必要な住宅設備を整え、次の世代にも受け継ぐことができるようにしたいと考えていました。
ヤマサリノベを選んだ理由は、古民家の高い技術が必要な古民家リノベーションの実績もあったことに加えて、費用面でも好感を持てたことでした。
お祖父様が所有していた山から切り出した太い柱と梁は、そのまま残すことで代々の想いを受け継ぎ、デザインとしても楽しめるようにしました。
きちんと補修して隙間を無くして気密性をあげ、更に断熱リノベーションすることで、夏は涼しく冬は暖かい住まいへ。現代の暮らしに合った間取りにして、先々まで暮らしやすくしました。
代々の家族の面影が感じ取れる、世代を超えて想いを繋ぎ形に残す和モダンな空間になりました。

担当者のコメント

古民家ならではの大きな梁や柱は、デザインとして活かし、意匠性の高い空間に仕上げました。水まわりをコンパクトにまとめ、生活するために必要な住宅設備を新たに設置。壁や天井に高性能な断熱材を施工して断熱性と気密性を高めて夏も冬も快適に暮らせるようにしました。
今の暮らしに合うリラックスできる空間として使っていただける空間を目指しました。できることなら次の世代にも受け継いでいってほしいと思っています。

Movie

Voice

代々の想いを形として残せる住まいになりました

「この家を残してほしい」という父の意思を尊重して、リノベーションをしました。以前の面影を残しながら間取りや動線は今の暮らしに合ったものになり、とても暮らしやすくなりました。また、断熱リノベーションによって隙間風が入らなくなり、冬は暖かく夏は涼しくて快適です。
先のことは分かりませんが、いつか子どもたちが受け継いでくれたらいいなと思っています。


Recent Case最新の施工事例